2月13日から、サークル向け新機能「割引申請・管理」がリリースされました。
これは自由なタイミングと期間、割引率でセールを行なえる機能です。
これまでもサークルさんが自分で値段設定を下げて独自のセールをすることはありましたが、この仕組みができたことで全てのセール対象が「割引中の作品」として検索できるようになり、メニューの割引中の作品にもまとめられるようになりました。
また、スタートアップキャンペーンとして、割引を利用した作品は3月13日(月)正午までの売上に対して割引期間中料率5%アップとなるようです。
「半額セール明けなので、またセールするのはちょっと」というサークルさんも、とりあえず、最低割引で3月13日まで参加してみるのもいいかも?
という訳で、試験的に参加してみた拙作が3月13日(月)正午まで10%OFFになっています。
改めて見るとこれはちょっと意味がなかったかもですが、セール漬けになってしまうのもどうかな~ということで抑えておきました。
無料より安い!? 低価格割引作品
作品レビューが掲載されると最低50ポイントがもらえるので、払ったお金以上にポイントが還ってくる場合もあるくらいです。レビュー掲載される前提なら無料より安い状態なので、これを機に低価格割引作品をチェックしてみるのも良いかもしれませんね。
嘘をつきました。
そんなうまい話はあるはずもなく、割引後のお値段が300円未満の作品への投稿にはレビューでのポイント付与はされないみたいです。自分で貼ったリンク先に書いてあったのにね……。
>作品レビューでのポイント還元は割引後のお値段が300円以上ないと対象外ですよー。
>無料より安いなんてありえねーだよ
ご指摘いただいてありがとうございます。
自分で貼ったリンク先に書いてあったのに、気付いていませんでした;
誤情報を堂々と書いてしまって恥ずかしい><
>10円販売はなかなか面白い試みですよね(・ω・)
>とりあえず一度うちの創作物を手に取ってもらいたい!
>そんな気持ちが価格設定に現れているのでしょうか。
中にはお値段を気にしないサークルさんもいらっしゃいますけど、宣伝効果を期待して~とかもあるかもしれません。
私もなにか面白い企画が思いつけばやってみたいですね。
いやいや
ゲストユーザーとして購入した作品や、300円未満の作品への投稿にはポイントは付与されません。
と書いてありましたよ。
無料より安いなんてありえねーだよ
作品レビューでのポイント還元は割引後のお値段が300円以上ないと対象外ですよー。
10円販売はなかなか面白い試みですよね(・ω・)
とりあえず一度うちの創作物を手に取ってもらいたい!
そんな気持ちが価格設定に現れているのでしょうか。
レビューを投稿される方はそこまで多くない印象ですが
色々な試みの結果レビューを投稿される方が増えて
より活気のある環境になるとハッピーですよね。